top of page

中学英語を楽しもう!

​020年度より、小学校で英語が教科化され、5・6年生の​必修科目となりました。

これまで中学校で1から習っていた英語ですが、もうすでに小学校で習ってきたものとみなして進められます。

そして、2021年度より中学校の教育指導要領の改定により授業時間は変更がないのにもかかわらず、高校文法が中3で入ってきたり、単語数も1.5倍に増えるという改定が行われ、さらに「授業は原則的に英語で行うこと」と定められました。

中学英文法で、日常会話の幅はすごく広がります!中学校の英語をマスターすれば、バイリンガルに近づくのです。中学英語を楽しめるかどうかが、その後の人生に大きく影響してくるとても重要な時期!

英文法をしっかり身につけ、表現する楽しさを味わいましょう!

そして、もっと知りたい!話したい!という、インナーモチベーションをしっかり養うことで、自ら学習する力が伸び、表現する楽しさを感じられるようになります。

学校英文法

中学校の教科書に沿って

予習・復習をします。

授業でわからないことや

テスト対策も、しっかり

​学ぶので、安心◎

phonics

学校では教えてくれない

phonicsを、しっかり

身につけます。読む力も

​発音も、差が出ます!

英会話

中学校の授業や塾ではなかなか

できないところ!

中学英文法をマスターすると

​話せるようになります!

Reading/Writing

読む力と書く力は

練習が必要です!

​やった分だけ身に付く!

bottom of page